株式会社エディポックさまからのお声がけで、この度、ドライフルーツ&ナッツアカデミーのドライフルーツ&ナッツマイスター検定が『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』へ掲載されました。発売日は 2025年4月18日(金) です。

“食”に関わるさまざまな資格・検定を網羅的に紹介するガイドブック

『食の資格・検定ガイドBOOK』は、“食”に関わるさまざまな資格・検定を網羅的に紹介するガイドブックです。料理・調理、食材、サービス、栄養、マネジメント、ご当地検定など、多岐にわたる「食分野の資格」を1冊にまとめ、「受験資格」「試験日」「試験内容」「合格率」「過去問題例」などのデータベース形式で整理されています。

本書のターゲットは、資格や検定を通じて食の分野でキャリアを追求したい人、転職・副業・セカンドキャリアを考えている人、また趣味・教養として“食”の知識を深めたい人など。就活・副業・ライフスタイルの中で「食を学びたい」「食の資格を取りたい」と考える人に向けた一冊です。

発行形態は単行本・196ページ(楽天ブックス情報)で、掲載資格数は「204 資格」とされています。

ドライフルーツ&ナッツマイスター検定も詳細掲載

ドライフルーツ&ナッツマイスター検定について

キャリア・副業・ライフスタイルの転換に

近年、食に関する関心が高まり、働き方や生き方の中でも「食」を軸にしたキャリアや副業、再就職を考える人が増えています。本書は、そうした“食”を軸にしたキャリア選択/学び直しを支えるガイドとして機能しています。例えば「調理職からマネジメント職へシフトしたい」「趣味を活かして食の資格を取って副業にしたい」「地域の食材を活かしたご当地検定を通じて地域活性化に関わりたい」といった場面でも役立つようです。

資格選びの迷いを整理するツール

資格は数が多い中、ドライフルーツ&ナッツアカデミーの資格も選んでいただき嬉しく思います。本書では、目的や難易度、学習量、活用可能性もさまざまですが、何をどこまで目指すかによって選ぶべきものが変わるかと考えます。

本書は、掲載資格を俯瞰し、比較することで「自分にとって何が最適か」を見つけやすくします。また、過去問題例や難易度の目安もあるため、学習計画を立てやすいのも利点です。

趣味・教養としての“食”の学びに

資格取得を目的としない方でも、「食材についてもっと知りたい」「発酵や雑穀に関心がある」「サービス・テーブルマナーを学びたい」「食育の観点から学びを深めたい」といった用途に活用できます。本書には「ご当地検定」や「副業につながるミニ検定」的な項目も含まれており、気軽な学びの入口としても機能しそうです。

この度は、お声がけをいただき、感謝申し上げます。

食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版
ISBNコード 9784865937404
2025年4月18日発売(一部地域を除く)
¥2,420(税込)
https://www.orangepage.net/books/1912